”がん検診”開始のお知らせ

2025.2.9

こんにちは。
クロス動物病院です。

新たに”血液検査でわかる がん検診”が可能となりました。
是非春の健康診断で追加してみてください。

がん治療の基本はヒトと同様早期発見・早期治療です。
画像診断の発展によりある程度は検査をすればがんを直接見つけることができるようになっていますが、まだまだヒト医療に比べると遅れとっています。
もちろん全てのがんを見つけられる訳ではありませんが、血液がんマーカーによるスクリーニング検査を行うことで少しでも多くのわんちゃんの『がん早期発見』に繋がることを祈っています。

【検査対象】
・見た目上健康な、7歳以上の全ての犬
・見た目上健康な、がんを発症するリスクが高い4歳以上の犬

【評価される7つの腫瘍(がん)】
・リンパ腫
・血管肉腫
・組織球性肉腫
・肥満細胞腫
・口腔内悪性黒色腫(メラノーマ)
・軟部組織肉腫
・骨肉腫

特に全身性眼(リンパ腫、血管肉腫、組織球性肉腫)で高い検出率(感度76%)が得られており、さらに利点として上記のがんが体に存在しないときに”ない”としっかり判定できること(特異度97%)です。

【検査方法】
血液検査でわかります。
4時間以上の絶食が必要となりますので、朝ごはんを抜いて午前中にお越しください。

詳しくはスタッフまでお気軽にご相談ください。

クロス動物病院
院長 黒川裕生